2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
以前は、米油って記載だったような… 『植物油脂』とか書かれたら、キャノーラ油かもしれないでしょ… 以前、褒めてしまったが取り消し、ね。 この会社からはもう購入することはないと思う。 醤油かき揚
~~~~~ 神よ、変えることのできないものを平静に受け入れる力を与えてください。変えるべきものを変える勇気を、そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えてください。 一日一日を生き、この時をつねに喜びをもって受け入れ、困難…
今、とある通貨ペア(複数)をT/P… 1か月ちょっと前には考えられなかった状況だ。若干怖い… 「この手法は今限定かも」と思っておかないと失望も大きそうだ。 実は、調味料(アミノ酸等)を結構長い期間絶ってきたため、神経毒が抜けて冴えてきた(元に戻っ…
IT系の仕事(50超えなのにも関わらずプログラマ)で生活費を稼いでいるわけですが、もういいのかなって思えなくもない。もう、IT一筋30年以上奉仕してきた… まだまだだけれども、FXだけで生活費を賄えるのではないか?と思えるようになってきた、というの…
なので、再来年には「セミリタイア」を開始しちゃうのかも… FXですが、レバレッジを一定にしつつLOT数を挙げていけば来年一年でそれなりに稼げる、ような気がしています… で、唯一心配なのは『独り身で暇を持て余すこと』だけ… こういう思考になるということ…
これだけは、尽きないネタだね。 このことに気づいて食生活に気を配る人がFXでも勝っている?(勝っている個人は1割らしいから合っているのかもね) 引用元: 癌サバイバーミュージシャン(浅井しんや) on Twitter: "アミノ酸等の正体 化学調味料の代表であ…
我々にとって価値のないもの(今回は神社仏閣)を知ることができるようになりましたね。 shinjitsu7.com 子供の頃、お寺の門の両脇に金剛力士像?があって拝んでから中に入っていた…バカらしい… 我々は新しい情報を複数から得て納得すれば「以前信じていたこ…