海外FX、CFD(NYダウ指数[US30Cash])のXMで資産を増やそう

好奇心を持ったことについて語りたいと思います。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

つい最近、褒めちゃったけど…撤回します…

「化学調味料無添加」ってことで褒めちゃったけど、怪しげな『増粘多糖類』入りでした… 増粘多糖類がすべて危険ではなさそうですが、増粘多糖類と表示できる物質には体に害がある「可能性」があるものがあるとのことだ。(増粘多糖類としか表示がないので判…

珍コロが始まって、インフルエンザ流行が消えた…

それで気付かないバカ… 今年はスギ花粉が飛ばない?!これでも気付かないバカ… MSMは、もう既に冬は終わっているのに(何十年も冬が終わったと感じる前にスギ花粉とされるものは飛んでいた…)スギ花粉がほとんど飛んでいないことの理由の言い訳をしているの…

○○虫…

側らしい、納得の発言…ひろゆきは裏切らないなw 日本人のほとんどがまだ真実を知らないことをいいことに「自分がどういう人間が」を自ら暴露している内容…

私の…

そっくりさん、が2人もいる(た)、らしい… 最近、クローン人間が話題になっているので…そういえば、ということで。 そっくりさんその1…高校時代の同級生から私とそっくりの同級生がいた、という話を聞いた。その人は相当勉強ができたそうで、仙台一高に入…

mr.robot シーズン4を…

日本人に見せたくない理由が何かあるのだろうか… こんなことになるなら…昨年末にAmazonで見ておくべきだったのかなぁ…jcomにリクエストしてあるが…『無視されるだろう』 英語版で見るかな…

スーパーマーケットの総菜…

を食べなくなると…吹き出物は(あからさまに)減少する、認知症の危険性が減ると思われる…それでもグルタミン酸ナトリウムの含まれている食品を食べ続けますか? コロナ脳の連中もグルタミン酸ナトリウムの摂取量が少なければ、MSM・政府に洗脳されずに済ん…

昼食も…

昼食(外食)も気になりだした… 面倒くさい、のだけれども…調味料(アミノ酸等)が吹き出物の原因と考えられる以上(寄生虫どもは想定外だろう…)、昼食での調味料(アミノ酸等)の排除も検討の対象となってきた… 今となっては『認知症』の原因だろうとは思…

ちょっと前のケムトレイル…

これは、2021年2月3日(木)の朝の通勤時のケムトレイルです。 この後、職場でインフルエンザの症状を訴える人が増えました。一人の可哀そうな派遣社員は1週間以上休んでいました。このケムトレイルに『インフルエンザ毒』が含まれていたことは疑いようがな…

少なくとも…

私には、認知症の原因がバレたわけだ… 皆さんが同意するかどうか、食生活を改めるのかどうかは正直、私の知ったことじゃない… 平気だと思うなら、どうぞこのままの食生活を送ればいい…

今日も…

気象操作が続く… 寄生虫どもは、低気圧は自由に作り出せて、操作もできる。 が、気象操作で被害を被るであろう当該地域の人々10万人くらいが反対のことを願えば、その通りになるらしい… つまり、人間の力は寄生虫どもが起こす気象操作を凌駕する。 具体的に…

いやぁ~

この人、イイ事言うわぁ… 私のポリシーで、この人を自分からフォローすることはありませんが…ブックマークしてます。(Twitterではフォローバックしかしません…) いいですか損切は根拠が否定された場所に限ります。それ以外での損切は気持ちか資金が負けた…

ことわっておきますが…

私は、RAPT理論信者では「ありません」! RAPT氏?が怪しいと気づいた ⇒ 「目覚めた」のような主張をしている人がいるがそんなことはどうでもいい話。 MSMにでさえ報道されている「事実」から何を認識できるのか?ということが重要だ。(それを指摘してくれ…

タータンチェック…

このサイトに書かれているのは、違っていて…由来は『タルタリア』だと思う。 bottone.jp 関係ないが…ショパンの曲が大好きなのだが…最近、ショパンは実在していなかったのではないか?と思うようになった…前回のリセット前に存在していたタルタリア系のとあ…

罪と罰…

ついさっき、ドストエフスキーの『罪と罰』(江川 卓 訳)を読み終えました。(江川さん翻訳が読みやすい、との評価が多い、と思う…) 昨年の年末から会社の昼休みだけを使って読んでいたのですが、昨日時点であと数十ページを残すだけとなり朝食を済ませて…

化学調味料…

これ絡みの投稿をしようかどうしようか迷っていたところだった…まぁ、投稿しろ、ってことだろうな… 昨年の年末から自宅の食事に関して調味料(アミノ酸等)を含む食品を排除した。 つまり、スーパーマーケットの総菜購入をほとんど止めた。買うとすれば、枝…

『完全』遺伝子組み換え食品、出回り始める…

不覚にも、忌まわしいタイトルそのものの食品を購入してしまっていたことに昨日気付きました。 購入日から考えると今年1月流通分から『完全』遺伝子組み換え作物に切り替えたようだ… それは大豆なのだが成分表示に何とあるか、というと「大豆(アメリカ)」… …