海外FX、CFD(NYダウ指数[US30Cash])のXMで資産を増やそう

好奇心を持ったことについて語りたいと思います。

2023-01-01から1年間の記事一覧

大電力は長距離送電できない…

『大電力は長距離送電できない』という主張に対して、これを陰謀論だとするようなネット記事がほとんど見当たらないのは、本当だということを裏付けるものだと思う。 無視する、という手段しか取れない支配者… ディズニーランド、東京都内の地下鉄・・・あと…

及川さんが推している方ってことで…

これは「結城はるみ」さんという方をスペシャル講師に迎えられたから立ち上げた企画のような印象を受けました。 ならば、と検索…・・・・・ 特に言うことはありません。 最近、誹謗中傷関連には敏感です。きっかけは、とあるブログです。もうこれくらいでや…

興味を持った本、全部読むわけにはいかない…

興味を持った本、全部読むわけにはいかない…となると、書評を参考にするしかない。(鵜吞みにはしませんよ、もちろん) そうすると、結構な頻度で『レビュー自体が良い、しかもその本は読む必要がない』というものに出会ったりする。 これはいい例です。力が…

歴代内閣情報は間違い?

これ、結構Twitterでも指摘している人がいるんですが…これは首相官邸ホームページが正しい可能性があります。 指摘されているページはあくまで『歴代内閣』の情報ですので、今の岸田は第101代内閣なので第100代内閣の在職日数が38日で間違いないと思われます…

これを食べると眠くなる?!

自分が経験したことなので私は信じます。 今週火、水、木、お赤飯を昼食に食べました。 そしたら、見事に水、木、金の日中眠くて仕事になりませんでした(というか、ネットを見てただけ…)(あと、火曜日の昼食後眠かったかどうかは覚えていません) で、少…

見直しましたよ…

見直しましたよ、アメリカ人。 鼻奴(の手先)が、故意にアメリカをめちゃめちゃにするためにメキシコとの国境を開放し移民を入れまくる、大統領選挙ではあからさまな不正が行われる(バイデンジャンプ)・・・・・・・ それでもほとんどのアメリカ人は自暴…

人の振り見て…

私は(自分のことを棚に上げて)散々他人のことをバカにしてきたと思いますが、 それがほぼ毎回というのを見ていると残念な気持ちになります。 自分への戒めを込めて引用します。 ~~~~~引用ここから~~~~~ ~~~~~引用ここまで~~~~~ このサ…

白票のすすめ

何度も言っていますが、代議士選挙の投票は白票一択だと思う。 白票は受け取る側からすると無効票の扱いで「バカ」「アホ」「死ね」と記入することと区別はないです。 しかし、この無効票が10%、20%...と増えて行ったらどうなると思いますか? 代議…

どう演じていくのか…

第二次世界大戦の頃と違うのは、洗脳されまくっている日本でさえ数万人はここ数年は茶番だった、と気づいていることだ。(さらに少なくとも明治期にはこの茶番が始まっていたことも…) 第607回:謎の日本フィーバー、日経平均は確変モードに突入し売り方を全…

願望?

何の根拠も示されていませんが…アメリカの債務上限問題をきっかけとして問題が次々と起きると予想していると思える記事です。 このような願望を持っている人々が欧米人に一定数以上いるのは知っています。 どうなるんでしょうかね… クリフ ハイの最新予測 - …

もう各々一人で生きていく覚悟が必要…

と言っても、ねぇ… 何度も何度も言っていますが、今をちゃんと生きていくしかないと思う。 でも、愛する人との間に子供をつくりたいと思い不妊治療までするのは、無駄かもしれない。 『こうなれば幸せになれる』とか何か条件を付けてしまうのは、その時点で…

思った通り月の満ち欠けは…

昨日、下記記事に追記した通り、といえばそれだけのことですがもうちょっと調べてみました。 これは物的証拠! - 海外FX、CFD(NYダウ指数[US30Cash])のXMで資産を増やそう 上記記事で引用したツイートの映像は、午後4時過ぎということで下の引用図(説明)か…

抗がん剤

日本のTVドラマで抗がん剤を扱う場合、このような話題は陰謀論として扱われる。 下記ツイートのクローザーでは否定も肯定もせず。(私としては真実としてしか受け取れないがね…純粋に真実を教えてくれている、と思う) 『相棒』の「月面着陸」についての回は…

長頭人?

最近、色々な人から提供されている話題(情報操作?)について… 頭が長い人間に似た生物(人間と言えるのかどうなのかも情報不足で不明)が人目につかないようにバチカンに隠れ住みつつ世界を牛耳っているのだそうだ。 私が生きている間にこの生物の存在や悪…

エリンギミサイルでは力不足か?

この事件を報道しないための… 引用元: 首相官邸敷地内のトイレで拳銃自殺か 警視庁の機動隊員が死亡:朝日新聞デジタル …この陰謀だという指摘をしている人々が多数いる。 可能性は大いにある。 機動隊員は『見てはいけないものを目撃してしまったため』殺…

天使のはしご…

ブログ記事を引用して示したこともありますが、テレビ番組でも証拠を示してくれていました。 これは、「瑠璃の島スペシャル2007~初恋~」の一場面です。 科学者や教育機関などが主張していることが真実なら下図のようなことは起こりえません。(つまり…

これは物的証拠!

フラットアース否定派は、政府と同格となりました。(我々が無視すべき対象の仲間入りとなったということです) 2023.05.08 18:55追記: これ関連についての科学者の「意見」について今日になって初めてちゃんと認識しました。 改めて科学者が主張しているこ…

他人はコントロールできない…

嘆いたり批判しても意味はない。 たまたま検索などで引っかかって訪れてくれた人が気づいてほしい、と思うだけ… ~~~~~引用ここから~~~~~ ~~~~~引用ここまで~~~~~ 引用元: 【養鶏場の火災は陰謀?】作られた食料危機と3歩で忘れる日本人…

痛い…刺さる…

痛い…言葉が心に刺さります…(また、忘れちゃうかもだけれども) ~~~~~引用ここから~~~~~ ~~~~~引用ここまで~~~~~ 引用元: 若年FIREと壮年FIREは永遠に分かり合えない | アラサーdeリタイア

ナンとチャパティ

私はどっちも食べないけど…そういう場に置かれない限り。 「ナンはインドの料理じゃない」インド出身の校長が日本の「無知」を一刀両断 - Togetter ふ~ん… チャパティ at DuckDuckGo

売り時を狙っています…

フィボナッチでの売りは失敗でした。(US30Cash、SL済み) 下記の引用記事内の 「つまり債券市場と株式市場のどちらかが間違っているのである。」 が現状のアメリカの株式状況でしょう。 今後、以下の2通りのシナリオしかない。私はそう確信している。 ◆株価…

風が吹けば桶屋が儲かる…

今の経済状況でもソフトランディングし株価は下落することなくインフレも落ち着く、という主張は、『風が吹けば桶屋が儲かる』と同等だと思う。 こんな論理は非常識すぎるし、ほぼありえないと思う。 3月米インフレ率はサービスのインフレが減速、経済急降下…

そういえば新たな取引銘柄が追加されましたよ

それは、US2000Cash です。 XMTradingで取引できるようになりました。たぶん最近のことだと思います。 今時点からエントリーできるのかは不明です。 今時点のレンジ上限まで今後上がるとも思えないので監視するだけ時間の無駄かもしれません。 とりあえず、…

投機家としては…

変化に敏感でなければなりません。 「味の素」⇒『うま味調味料』 味の素から『目立ちたくない』って言われたかwww 至高の肉あんかけ炒飯 - 料理研究家リュウジのバズレシピ.com 認知症になりたくなかったら、いろいろ避けることです。 「酵母エキス」、「…

US30Cash、再度売りエントリー

先ほど、US30Cash(日本の証券会社のCFDも)の売りエントリーを行いました。 今年2月高値からの下落に対する 76.4% 超え(そんなのあるの?)から勢いがないと見てのエントリーでした。 SLは上ヒゲのすぐ上。 突っ張る(ナンピンとか)つもりは毛頭ありませ…

アフィリエイターの鏡w

こういう記事を書いて誘導するんだね…うまい! 下記ブログ経由で口座開設して取引すると、取引する度にこのブログ主にお金が入ります。(取引する度!ですよ。私がブログを始めたのもそれが理由です。一度も口座を開設してくれた人はいませんが…) 海外FX業…

鼻奴…

今、Googleで「鼻奴」を検索しても何も引っかからない。 「鼻奴」は私のオリジナルだwww 我ながらいい言葉作ったよ。

こういうのもあったり…

その連中がどのタイミングを狙っているのか次第ということですね。(つまり、わからない) 3月は過去最高の3890億ドル(50兆円)の預金流出 | Walk in the Spirit - 楽天ブログ

すでに金融緩和が再開されていた…

検索して調べないと出てこない情報ですね。(株価が下落する情報を探している私ですww) 下記記事を読めばわかりますが、このところの株価暴騰は金融緩和が再開されていたから、のようです。 私のような株価指数の売りを狙っている人は気を付けた方がよい…

いい加減うんざりだが…

これは指摘しておきたいです。 過去に珍コロの記事はもう投稿しない、とか宣言したとは思いますが 狡い政府のやり口を通りすがりの人に理解してもらおうっていう魂胆の投稿です。 意味はある、と思っています。 読んでいただければわかりますが、明らかに政…