らしい…
投票所に行って「選挙のお知らせ」を渡し、投票用紙を受け取る。
これで私の場合なら『50歳代の男』が投票したとカウントされる。このカウントが最も少ない世代が官僚(結社の下部)に「ないがしろ」にされることになる、らしい…
そういう意味で「白票は意味がない」とかではない。「選挙のお知らせ」を渡してカウントされることで投票する意義の大半が果たされることになる。
官僚は日本人がどうやったら早く死に絶えるか、しか考えていないだろうが、そんなことを気にすることのほうが「意味がない」!
MSM(マスゴミ)に誘導されず(基本的に無視し)、楽しく生きていく。ただそれだけでいい。