今回、検索してみて知ったんですがフィボナッチって78.6%も使っている人がいるようです。
下図は、US30Cash-D1です。
78.6%を目指して上げて一部手じまい、ってことでしょうか…
2022.08.19(金)は、3指数揃ってパラボリックSARが売り転換しました。
そのまま落ちるかどうかは奥の院次第(AIの設定内容次第)ということでしょう。
今回わかったことは『61.8%?関係ねぇよ!』って上がっていく場合は、
買いエントリー、及び78.6%でエグジット、そしてドテン売りという戦略もありではないか、ということでしょう。[あくまで短期取引](売りでも有効かどうかは皆さん調べましょう)
普通に考えれば、このままとんがりコーンのように下落、とはならない可能性が高いと思います。大多数はダブルトップを付けてから下落、と考えるのではないでしょうか…
追記:
上図は、前々回の高値からのフィボナッチでした。
考え直してみて前回高値からのフィボナッチではどうかを見てみました。
78.6%、ほぼ効いてないですね。(日足確定後のデイトレード・ドテン売りならなんとかちょっと獲れる感じ?)
78.6%を超えて日足キャンドルが確定、売り物が出たけれど、78.6%で買い戻しが入り反発、というふうに見えます。私ならそこでおしまいですね。なのでドテン売りはオマケ…