『大電力は長距離送電できない』という主張に対して、これを陰謀論だとするようなネット記事がほとんど見当たらないのは、本当だということを裏付けるものだと思う。 無視する、という手段しか取れない支配者… ディズニーランド、東京都内の地下鉄・・・あと…
これは「結城はるみ」さんという方をスペシャル講師に迎えられたから立ち上げた企画のような印象を受けました。 ならば、と検索…・・・・・ 特に言うことはありません。 最近、誹謗中傷関連には敏感です。きっかけは、とあるブログです。もうこれくらいでや…
興味を持った本、全部読むわけにはいかない…となると、書評を参考にするしかない。(鵜吞みにはしませんよ、もちろん) そうすると、結構な頻度で『レビュー自体が良い、しかもその本は読む必要がない』というものに出会ったりする。 これはいい例です。力が…
これ、結構Twitterでも指摘している人がいるんですが…これは首相官邸ホームページが正しい可能性があります。 指摘されているページはあくまで『歴代内閣』の情報ですので、今の岸田は第101代内閣なので第100代内閣の在職日数が38日で間違いないと思われます…
自分が経験したことなので私は信じます。 今週火、水、木、お赤飯を昼食に食べました。 そしたら、見事に水、木、金の日中眠くて仕事になりませんでした(というか、ネットを見てただけ…)(あと、火曜日の昼食後眠かったかどうかは覚えていません) で、少…
見直しましたよ、アメリカ人。 鼻奴(の手先)が、故意にアメリカをめちゃめちゃにするためにメキシコとの国境を開放し移民を入れまくる、大統領選挙ではあからさまな不正が行われる(バイデンジャンプ)・・・・・・・ それでもほとんどのアメリカ人は自暴…
私は(自分のことを棚に上げて)散々他人のことをバカにしてきたと思いますが、 それがほぼ毎回というのを見ていると残念な気持ちになります。 自分への戒めを込めて引用します。 ~~~~~引用ここから~~~~~ ~~~~~引用ここまで~~~~~ このサ…
何度も言っていますが、代議士選挙の投票は白票一択だと思う。 白票は受け取る側からすると無効票の扱いで「バカ」「アホ」「死ね」と記入することと区別はないです。 しかし、この無効票が10%、20%...と増えて行ったらどうなると思いますか? 代議…
第二次世界大戦の頃と違うのは、洗脳されまくっている日本でさえ数万人はここ数年は茶番だった、と気づいていることだ。(さらに少なくとも明治期にはこの茶番が始まっていたことも…) 第607回:謎の日本フィーバー、日経平均は確変モードに突入し売り方を全…
何の根拠も示されていませんが…アメリカの債務上限問題をきっかけとして問題が次々と起きると予想していると思える記事です。 このような願望を持っている人々が欧米人に一定数以上いるのは知っています。 どうなるんでしょうかね… クリフ ハイの最新予測 - …